- 履修したい科目が表示されない
- 
						(1)時間割修正により不開講となった科目があります。時間割修正情報をご確認ください。 
 (2)クラス登録応募の結果、定員超過により残席がなくなった科目は表示されません。
 (3)既に単位を修得した科目は表示されません。成績表をご確認ください。
 (4)学籍番号等で履修制限がかかっているクラスがあります。講義時間割の備考をご確認ください。
- 履修申請したはずの科目がもう一度申請画面を見たときに表示されない
- 
						「履修申請」画面の「申請」ボタンを押さないで終了すると、データは消滅します。 
- クラス登録(保証型)に応募した科目が表示されない
- 
						(1)同じ曜日時限期間に別の既決履修科目がある場合は、その科目が優先されるので、履修できない場合があります。 
 (2)応募内容確認画面の「応募」ボタンを押さないまま、終了すると申請されません。
- クラス登録、先着順科目に登録した科目の履修を取り消したい
- 
						クラス登録、先着順科目、既決履修科目(「履修申請画面」上で太文字で表示される科目)は原則取消すことができません。 
 ただし、卒業(修了)予定者や進級に関わる場合など、救済措置が講じられることがあります。その場合は履修相談窓口(※)でご相談ください。
 ※履修相談窓口:教務部教務課
- 履修登録中に強制終了になった
- 
						受付終了時刻を過ぎた場合、また、操作しないまま45分以上経過した場合は、強制終了します。 
 応募、申請ボタンを押して申請内容を保存しないとデータは保護されません。
 
			 
		 
		 
		 
		 
		